今年から育成年代のトップチームによる初の全国リーグが開催されます。
セレッソユースは昨年度の関西1位チームとして参戦。
初のホーム試合、今年初のキンチョウスタジアムでの試合、天気の良い
日曜日…という事もありスタンドには多くのサポーターが集まりました。
試合は前半早々にPKによる失点と退場者が出るなど苦しい展開…しかし
大熊監督の強力なコーチングの元、攻守に労を惜しまないプレーで徐々に
ペースを掴みます。
後半、ゴール前でボールを受けた南野君のパスに風間君がゴール前に持ち
込んでシュート!相手GKのファインセーブに阻まれましたが良い攻撃。
状況に応じて両サイドバックをこなし、度々前線に高精度のフィードを
見せてくれた岡田君。これからの成長が楽しみです。
秋山君のインターセプトからのフィードに反応した南野君が相手GK&
DFの連携ミスをつき冷静にゴールに流し込み同点!
試合は引き分けに終わりましたが終盤はホームの後押しもあって完全に
セレッソのペースでした(時々ヒヤリとするシーンもありましたが)。
次こそ勝利を!
スポンサーサイト
サポートおつかれさまでした。
お互い応援に行く試合が少しズレていますね。
また一緒に応援しましょう~♪
ユースは立正大学淞南高校に、トップはガイナ
ーレ鳥取の島根勢相手に苦戦ですね。。。
アビスパ福岡U-18でゴールをあげた南野選手は
素晴らしい選手みたい。
これからのセレッソユースの活躍を期待します!
ところで全北現代戦は行かれるのでしょうか・・・